日帰り手術

白内障手術について

白内障手術とは、濁った水晶体を取り除き、その代りに人工の水晶体(眼内レンズ)を挿入する手術のことです。白内障は、早い人では40歳位から発症し少しずつゆっくり進んでいきます。一度濁った水晶体は元の状態にはなりません。白内障が進行し日常生活にお困りのことが出てきましたら、手術をご検討、ご相談ください。当院では日帰り手術に対応しております。

白内障手術までの流れ

STEP 1

手術適応となりましたら術前検査、手術日を決めていきます。当院の手術日は火曜日•木曜日になります。術前検査、術前オリエンテーションの日時も決めていきます。

STEP 2

手術に必要な眼の検査及び診察を行います。視力検査や瞳を広げる散瞳検査、採血まで検査内容は多岐にわたります。手術の詳しい説明、術後の来院日なども同日に説明をしていきますので、約2時間ほどお時間をいただいております。なお当院では、来院日を全てカレンダーに記入し患者様に分かりやすい様に心がけておりますのでご安心ください。

STEP 3

目の状態を最終確認し、抗生剤の点眼を処方いたします。スタッフより手術当日の来院時間・手術前点眼・手術当日の注意事項などについて説明を行います。

手術当日の流れ

STEP 1

指定時間の午前10時30分に来院して頂きます。検査・内服・診察を済まし、手術まで何度も瞳を広げる点眼薬をさしていきます。手術の順番が来ましたら手術室に移動していきます。

STEP 2

手術は局所麻酔になります。通常10分〜15分程度で終了いたします。

STEP 3

透明な眼帯を装着いたします。別室にて術後の注意点、過ごし方についてご説明いたします。

術後の通院について

手術翌日•翌々日は必ず午前中にご来院して頂き、眼内レンズの状態や術後の経過を診させて頂きます。術後半年くらいは合併症が出やすい時期です。手術が終わられても定期的な診察が必要になります。

〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿992−8

0968-43-3415

受付時間
8:00〜11:45
13:30〜16:30